勝田竹翁(読み)かつた・ちくおう

朝日日本歴史人物事典 「勝田竹翁」の解説

勝田竹翁

生年生没年不詳
江戸前期の狩野派画家。字は養渓(陽渓),沖之丞(隠岐之丞)と称した。竹翁のほか,翠竹庵の別号がある。三河国(愛知県)加茂郡生まれ。絵を狩野長信に学び,寛永7(1630)年将軍徳川家光の御部屋絵師となり,のちに勝田家が表絵師一家となる基礎を築いた。代表作に「調馬図屏風」(個人蔵),「禽鳥図屏風」(ケルン東洋美術館蔵)がある。<参考文献>河野元昭「勝田竹翁筆唐獅子・牡丹図」(『国華』924号)

(榊原悟)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「勝田竹翁」の解説

勝田竹翁 かつた-ちくおう

?-? 江戸時代前期の画家。
狩野長信にまなぶ。寛永7年(1630)から将軍徳川家光に御部屋絵師としてつかえ,勝田家がのちに幕府表絵師の一家となる基礎をきずいた。三河(愛知県)出身。名は貞則,貞信,重則。字(あざな)は陽渓。通称は沖之丞。別号に翠竹庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android