…〈農業工業ノ改良発達〉のために長期低利の不動産抵当貸付けをなすことを目的としたが,1902年に工業の長期資金供給機関として興銀が設立されたので,勧銀は農業の長期資金供給機関としての色彩を濃くした。資金は債券(勧業債券)発行により集めるものとし,債券発行を容易にするため,特別に割増金付債券の発行が許可された(現在第一勧業銀行が宝くじを取り扱うのはこの特権の名残である)。11年には勧銀法が改正され,都市の不動産金融にも進出できるようになった。…
※「勧業債券」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...