勾配織り(読み)こうばいおり

精選版 日本国語大辞典 「勾配織り」の意味・読み・例文・類語

こうばい‐おり【勾配織・高カウ配織・紅梅織】

  1. 〘 名詞 〙(たていと)または緯(よこいと)、あるいは経、緯ともに太さの異なった二種以上の糸で平織りにし、表面高低があるようにした織物
    1. [初出の実例]「白襟に紅梅織も妻の品」(出典:雑俳・歌羅衣(1834‐44)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android