包含関係(読み)ホウガンカンケイ(その他表記)inclusion

翻訳|inclusion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「包含関係」の意味・わかりやすい解説

包含関係
ほうがんかんけい
inclusion

集合 AB があって,A の元は必ず B の元であるとき,AB に含まれる,または AB の部分集合であるといって AB で表わす。通常は,一つの集合 Ω の部分集合 AB の間で考え,このとき Ω の部分集合全体は,この順序関係ブール束になる。集合 AB の間のこの関係を,包含関係という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む