化学残留磁気(読み)かがくざんりゅうじき(その他表記)chemical remanent magnetization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「化学残留磁気」の意味・わかりやすい解説

化学残留磁気
かがくざんりゅうじき
chemical remanent magnetization

強磁性体が外部磁場中で生成されるとき,その生成温度が強磁性体キュリー点より低いと,外部磁場が失われたあとも,もとの磁場のあった方向に強い安定な永久磁化ができる現象CRMと略されることも多い。岩石磁気学で重要な役割をする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む