ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩石磁気学」の意味・わかりやすい解説
岩石磁気学
がんせきじきがく
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…もし過去の地球磁場方向の変遷がわかっていれば,測定した岩石の磁化方向と比較することによって,それが磁気を帯びた年代を推定できることになる。このように岩石の磁気を研究する分野を岩石磁気学,用いられる手法を岩石磁気学的手法と呼ぶ。岩石磁気研究では岩石のもつ磁化の性質が風化や変質によってどのような影響を受けるのか,岩石中の磁性鉱物が温度や圧力,外界の環境によってどのように変化するのかも調査の対象となっている。…
※「岩石磁気学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...