北朝鮮と国連安保理

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮と国連安保理」の解説

北朝鮮と国連安保理

北朝鮮の核・ミサイル開発を断念させるため国連安全保障理事会は経済、外交面を中心に制裁を科してきた。主に過去6回の核実験を受けて制裁決議採択当初は大量破壊兵器計画に関与する個人・団体の資産凍結・渡航禁止が柱だったが、船舶の貨物検査、金融サービスの禁止や原油供給の規制などを加え段階的に強化してきた。制裁を伴う決議は法的拘束力があり、国連全加盟国に履行義務が生じる。決議以外にも数々の非難声明を出してきた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む