北朝鮮の巡航ミサイル

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮の巡航ミサイル」の解説

北朝鮮の巡航ミサイル

低空で飛行するため探知が容易でなく、日韓にとって脅威となる。北朝鮮メディアは、2021年9月に新型の長距離巡航ミサイル発射実験を実施した際、同ミサイルの開発は21年1月の朝鮮労働党大会で示された国防5カ年計画の一環だと報じた。22年10月には長距離戦略巡航ミサイル2発の発射実験を行い、金正恩キム・ジョンウン朝鮮労働党総書記が現地指導した。国連安全保障理事会決議は北朝鮮に「弾道ミサイル技術を使用したいかなる発射」も禁止しているが巡航ミサイルは対象外。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む