北朝鮮人権調査委員会

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮人権調査委員会」の解説

北朝鮮人権調査委員会

国連人権理事会が2013年3月、決議案を全会一致で採択し設置。メンバーは、カービー委員長(オーストラリア)や、北朝鮮人権問題に関する国連特別報告者のダルスマン氏(インドネシア)ら専門家3人。飢餓政治犯の収容所問題、拷問拉致、表現の自由の侵害など、北朝鮮での組織的で広範囲にわたる重大な人権侵害の実態調査が主な任務。17日公表の最終報告書は、ソウルや東京での拉致被害者家族らの公聴会などを踏まえ作成され、3月の国連人権理事会に提出される予定。(ジュネーブ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む