北朝鮮問題の包括的解決

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮問題の包括的解決」の解説

北朝鮮問題の包括的解決

拉致、核・ミサイル問題の包括的な解決を目指すとした日本政府の基本方針。「国際社会懸念を示す核・ミサイル開発問題と、日朝間の懸案である日本人拉致問題を合わせて解決しなければ日朝国交正常化に応じられない」との意味を込めた北朝鮮向けメッセージでもある。2002年に当時の小泉純一郎首相が北朝鮮の金正日総書記と会談した後に表明した。歴代内閣が継承し、米国韓国などに理解協力を求めてきた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android