北朝鮮残留日本人

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮残留日本人」の解説

北朝鮮残留日本人

終戦前後の混乱で、旧満州(現中国東北部)や朝鮮半島から日本に引き揚げることができず、現在の北朝鮮に取り残された日本人。引き揚げ者団体などによると約3万5千人が現地で死亡したとされるが、日朝間に国交がないことから確認は困難で、実態は不明。厚生労働省によると、家族などから政府に安否調査依頼があった1440人のうち、既に1405人は法律的に死亡したと見なす「戦時死亡宣告」を受けた。拉致問題再調査を行う北朝鮮の特別調査委員会は、残留日本人も対象としていた。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む