北条英時(読み)ほうじょうひでとき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北条英時」の意味・わかりやすい解説

北条英時
ほうじょうひでとき

[生]?
[没]元弘3=正慶2(1333).5.25. 博多
鎌倉時代末期の鎮西探題赤橋久時の子。元弘3=正慶2 (1333) 年,後醍醐天皇の討幕計画に応じた菊池氏を博多に破ったが,のち少弐大友,島津氏らの攻撃を受け敗死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 あか

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む