共同通信ニュース用語解説 「北海道大教授の拘束」の解説
北海道大教授の拘束
北海道大の40代の男性教授が9月から北京で拘束されていることが10月に判明。中国当局は「国内法に違反した」と説明しているが、詳しい状況は明らかになっておらず、スパイと疑われた可能性もある。安倍晋三首相は10月23日に中国の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
北海道大の40代の男性教授が9月から北京で拘束されていることが10月に判明。中国当局は「国内法に違反した」と説明しているが、詳しい状況は明らかになっておらず、スパイと疑われた可能性もある。安倍晋三首相は10月23日に中国の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...