日本歴史地名大系 「北目新田村」の解説 北目新田村きためしんでんむら 山形県:飽海郡遊佐町北目新田村[現在地名]遊佐町北目北目村の西にあり、高瀬(たかせ)川中流右岸に位置する。寛永一一年(一六三四)庄内藩は下野沢(しものざわ)村の菅原次右衛門らに命じ、由利(ゆり)・仙北(せんぼく)両郡(現秋田県)に欠落した農民を連戻し、谷地や荒地を与え新田を開発させた(大泉紀年)。当村はこのとき開発された村の一つ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by