「北太平洋海盆」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…大洋底をなす海洋プレートは,中央海嶺から遠ざかるにつれ深く沈んでいくので水深が深い。北西太平洋海盆はジュラ紀に形成された海盆でこの例である。島弧背後の縁海はさまざまな規模や生い立ちをもつ海盆であるが,一般には生成年代が新しく,周囲の陸地からの堆積物で埋められ水深は浅い。…
※「北西太平洋海盆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...