普及版 字通 「匣」の読み・字形・画数・意味
匣
7画
[字訓] はこ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は甲(こう)。〔説文〕十二下に「匱(はこ)なり」とあり、貴重品を収める小箱をいう。〔淮南子、精神訓〕に「夏后氏の




[訓義]
1. はこ、こばこ、手ばこ、くしげ。
2.

[古辞書の訓]
〔名義抄〕匣 ハコ 〔

[語系]
匣・


[熟語]
匣印▶・匣匱▶・匣剣▶・匣子▶・匣児▶・匣中▶・匣

[下接語]
鏡匣・玉匣・硯匣・妝匣・箱匣・宝匣
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報