医療メディエーター(読み)イリョウメディエーター

デジタル大辞泉 「医療メディエーター」の意味・読み・例文・類語

いりょう‐メディエーター〔イレウ‐〕【医療メディエーター】

医療現場において、苦情医療事故が発生した場合に、患者医療者双方から話を聞いて問題解決に導く仲介役。ふつう、医療者・非医療者を問わず、研修認定を受けた医療機関職員が担当する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む