十二セグ(読み)ジュウニセグ

デジタル大辞泉 「十二セグ」の意味・読み・例文・類語

じゅうに‐セグ〔ジフニ‐〕【十二セグ】

《12 segmentから。また「12セグメント放送」の略》固定受信向けの地上デジタルテレビ放送のこと。1チャンネル分の放送波の帯域幅を13の領域(セグメント)に分割し、そのうちの12セグメントを使って行われる高画質放送をさす。残る一つのセグメントは、移動体機器向け地上デジタルテレビ放送のワンセグ放送に割り当てられる。12セグ放送。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ワンセグ放送

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android