日本歴史地名大系 「十符の菅薦」の解説 十符の菅薦とふのすがごも 宮城県:仙台市旧宮城郡地区岩切村十符の菅薦「おくのほそ道」に「おくの細道の山際に十符の菅有」とみえる歌名所。平安期には「たまさかにとふのすかこもかりにのみくれはよとのにしく物もなし」(和泉式部続集)と詠まれる。藤原仲実「綺語抄」に「みちのくのとふのすがごもななふにはきみをしなしてみふにわれねん」とある。時代は下って「夫木抄」に道円法師の「みちのくの野田のすがごもかたしきてかりねさびしきとふのうらかぜ」が収められている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by