千代の古道(読み)ちよのふるみち

日本歴史地名大系 「千代の古道」の解説

千代の古道
ちよのふるみち

常盤ときわ村常盤の森を過ぎて、広沢ひろさわ池の東南に出る細道で、都から嵯峨さが(現大覚寺)に通ずる小道という。黒川道祐の「嵯峨行程」には「鳴滝ヲ西ヘ出テ(中略)後宇多帝ノ陵ノ跡残レリ、(中略)石不動ヲ安置ス、此ノ辺ヨリ、西ヘ広沢ノ池ノ南ヘ出ルヲ、千代ノ古道ト云」とある。「雍州府志」は「在帯取池西南、是則自京所上嵯峨而是道称上道北所行也」とその道筋を記す。

千代の古道の名は、「後撰集」の次の歌にみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android