千尋の滝(読み)センビロノタキ

関連語 四季

デジタル大辞泉プラス 「千尋の滝」の解説

千尋(せんぴろ)の滝〔鹿児島県〕

鹿児島県、屋久島南東部にある滝。鯛ノ川本流にかかる。落差60メートル。滝の左側に巨大な花崗岩の一枚岩があり、ダイナミックな風景美を見せる。

千尋(せんひろ)の滝〔奈良県〕

奈良県吉野郡上北山村にある滝。池原貯水地に流れ込む新宮川水系月谷の上流部にかかる。水量豊かで、落差は85メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む