千尋の滝(読み)センビロノタキ

関連語 四季

デジタル大辞泉プラス 「千尋の滝」の解説

千尋(せんぴろ)の滝〔鹿児島県〕

鹿児島県、屋久島南東部にある滝。鯛ノ川本流にかかる。落差60メートル。滝の左側に巨大な花崗岩の一枚岩があり、ダイナミックな風景美を見せる。

千尋(せんひろ)の滝〔奈良県〕

奈良県吉野郡上北山村にある滝。池原貯水地に流れ込む新宮川水系月谷の上流部にかかる。水量豊かで、落差は85メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む