千摺声(読み)せんずりごえ

精選版 日本国語大辞典 「千摺声」の意味・読み・例文・類語

せんずり‐ごえ‥ごゑ【千摺声】

  1. 〘 名詞 〙 男子声変わりの声をいう俗称。
    1. [初出の実例]「初声はせんずりこゑかしはがれて内所の庭にきなく鶯」(出典:狂歌・大団(1703)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例