千沢村
せんざわむら
[現在地名]茂原市千沢
南吉田村の東に位置し、北部を赤目川が東流する。村の中央を古屋敷と称し、西の上村屋敷、東の下村屋敷と三つの集落がある。しかし現在は古屋敷に集落はない。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に千沢村とみえ、高二八三石。「土気古城再興伝来記」によると、土気城(現千葉市緑区)城主酒井康治の次男庄三郎直治は徳川家康に召出されたのち、「上総国粟生野村・二日当村・千沢村千石」を知行している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 