千秋房(読み)せんしゆうぼう

日本歴史地名大系 「千秋房」の解説

千秋房
せんしゆうぼう

国府町矢野こくふちようやの国府町西矢野こくふちようにしやの地域にあったとみられる寺院。正確な所在地は不明。天文二一年(一五五二)一一月七日の阿波国念行者修験道法度写(良蔵院文書)に「矢野千秋房」とある。当房の山伏は「念行者」と称した阿波国の有力山伏集団に属しており、大峰おおみね山や伊勢・紀伊熊野・山城愛宕あたご山、高越こうつ山といった阿波国内外の霊場への代参引導などを行っていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 大峰 近世

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む