精選版 日本国語大辞典 「千箇寺参」の意味・読み・例文・類語 せんがじ‐まいり‥まゐり【千箇寺参】 〘 名詞 〙 全国の多くの寺院をめぐり参拝すること。また、その巡拝をする信者。日蓮宗に多い。千社詣(せんじゃもうで)の風にならったもの。千箇寺。[初出の実例]「足はやし・千ケ寺参り最仕舞」(出典:雑俳・さざれ石(1730)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 眼鏡・コンタクト販売/ノルマに追われる毎日は卒業。「ありがとう」が嬉しい働き方へ 株式会社オーランド・オプチカル 群馬県 藤岡市 月給18万7,800円~22万5,300円 正社員 電気製品の販売及び設置 修理 株式会社でんきのひらつか 東京都 北区 月給22万6,000円~30万円 正社員 Sponserd by