事典 日本の地域遺産 「千綿宿の街道筋」の解説
千綿宿の街道筋
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
長崎街道の宿場町として商工業が栄え、幕末に建造された入母屋造・妻入の住宅が複数残る。約400mのまちなみには石祠や歴史的な建造物も見られる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...