千葉市美術館(読み)ちばしびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「千葉市美術館」の解説

ちばしびじゅつかん 【千葉市美術館】

千葉県千葉市にある美術館。平成7年(1995)創立。房総ゆかりの作家による作品近世・近現代の美術作品を収蔵・展示する。千葉市中央区役所との複合施設建物は昭和2年(1927)に建てられた旧川崎銀行千葉支店を保存・修復し、1・2階に包み込む建築となっている。
URL:http://www.ccma-net.jp/
住所:〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
電話:043-221-2311

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む