半導体超格子(読み)ハンドウタイチョウコウシ

デジタル大辞泉 「半導体超格子」の意味・読み・例文・類語

はんどうたい‐ちょうこうし〔ハンダウタイテウカウシ〕【半導体超格子】

蒸着分子線エピタキシー技術により、一原子毎に積層させた半導体超格子。原子の種類や積層の厚みを制御することで、さまざまなバンド構造をもつ半導体超格子をつくることができる。ガリウムヒ素(GaAs)の半導体が知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む