半必須アミノ酸

栄養・生化学辞典 「半必須アミノ酸」の解説

半必須アミノ酸

 体内で合成できるが,急速に成長している場合などに,合成量が十分でなく,食事に添加することによって,成長速度を上昇させる効果を示すアミノ酸.アルギニンヒスチジンをいったが,現在は,アルギニンは可欠アミノ酸,ヒスチジンは必須アミノ酸分類し,半必須アミノ酸という分類はしない場合が多い.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む