半窓(読み)はんまど

精選版 日本国語大辞典 「半窓」の意味・読み・例文・類語

はん‐まど【半窓】

  1. 〘 名詞 〙 小さな窓。
    1. [初出の実例]「下手半窓の板羽目」(出典:歌舞伎・敵討噂古市(正直清兵衛)(1857)七幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「半窓」の読み・字形・画数・意味

【半窓】はんそう

窓べ。窓のかたへ。宋・陸游〔嘉定己巳立秋~、十二首、五〕詩 一枕の鳥聲、曉殘し 竹影、新を弄す

字通「半」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android