卑語(読み)ヒゴ

関連語 お国

世界大百科事典(旧版)内の卑語の言及

【スラング】より

…しかし,隠語として生まれたものが,のちにスラングとして用いられることもある(たとえば演劇関係者が使う〈ジャリ〉――子どもの意)。スラングは集団内では決していやしいことば(卑語)ではないが,集団外では,その使い方が普通でないために,卑語とみられることもある。たとえばNHK(日本放送協会)のアナウンサー仲間で使う〈しりとり〉,すなわち放送の最後にいうNHKとかJOAKとかいうアナウンスなど。…

※「卑語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む