南スーダン情勢

共同通信ニュース用語解説 「南スーダン情勢」の解説

南スーダン情勢

南スーダンは20年以上の内戦を経て2011年7月にスーダンから分離独立。13年12月以降、政府軍と反政府勢力との内戦状態となり、昨年8月に双方が和平協定に署名、今年4月に双方が参加する移行政権が発足した。だが7月に首都ジュバで戦闘再燃。反政府勢力トップのマシャール前第1副大統領は「和平合意は崩壊した」と断言した。米国などは事態を放置すれば「ジェノサイド(民族大量虐殺)」を招くと危機感を抱いている。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む