…日本時代には多くの日本人が移住し,各種の産業に従事した。とくに製糖が盛んで,その代表的企業は南洋興発であり,多数の日本人がこの会社の下で小作として働いていた。1930年当時,日本人人口はチャモロ族,カロリン諸島人の合計人口の3倍以上であった。…
※「南洋興発」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...