デジタル大辞泉
「南無帰命頂礼」の意味・読み・例文・類語
なむ‐きみょうちょうらい〔‐キミヤウチヤウライ〕【南無帰命頂礼】
仏に対する帰依礼拝を表す語。仏に礼拝するときに唱える。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なむ‐きみょうちょうらい‥キミャウチャウライ【南無帰命頂礼】
- 〘 連語 〙 ( 仏の足に頭をつけ、すべてを仏に捧げて帰依する意 ) 仏語。仏を拝む時に唱えることば。
- [初出の実例]「南無帰命頂礼、梵天帝尺、四大天王、堅牢(けんらふ)地神」(出典:平家物語(13C前)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 