南矢名村(読み)みなみやなむら

日本歴史地名大系 「南矢名村」の解説

南矢名村
みなみやなむら

[現在地名]秦野市南矢名

西は弘法こうぼう山から権現ごんげん山を結ぶ稜線を境に曾屋そや村、南は下大槻しもおおづき村、北は北矢名村、東は真田さなだ(現平塚市)に接する。南境を大磯道が西から東に通じ、中ほどからほぼ並行して伊勢原いせばら道が通り、東端真田村境で南北に通る小田原道に合する。小田原道は南端で大磯道に、また北矢名村を経て曾屋村に至る波多野はだの道も中ほどで合する。中央を宮田みやた川が東流する。天正一二年(一五八四)二月一〇日の北条家裁許朱印状写(県史三)に「矢那郷」とある。寛文年間(一六六一―七三)の相模国大住淘綾愛甲三郡高帳(県史六)には「南矢名」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android