日本歴史地名大系 「南福寺村」の解説 南福寺村なんぷくじむら 熊本県:水俣市南福寺村[現在地名]水俣市南福寺陳内(じんない)村の南、江添(えぞえ)村の東に位置し、水俣川と湯出(ゆのつる)川に挟まれた山地西北部にある。榎(えのき)・新村(しんむら)に古墳があったといわれるが、消滅して詳細は不明。中世に当地に建てられた南福寺が村名の由来といい、「国誌」に「南福寺迹 不知山号、水俣五山ノ一ニシテ禅迹也ト云、開祖ノ名不分明、今僅カニ艸菴アリテ本尊ノ観音ヲ安シ、寺号ハ村名トナレリ」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by