日本歴史地名大系 「南馬屋町」の解説 南馬屋町みなみうまやちよう 大阪府:堺市堺南馬屋町[現在地名]堺市南旅篭(みなみはたご)町西(にし)一―二丁南旅籠(みなみはたご)町中浜(なかはま)の西にあり、中浜筋西一筋目を挟む両側町。北組の北馬屋町と同様馬持の集住地である。元禄二年(一六八九)堺大絵図に「馬屋町」とみえ、東頬一七筆・西頬一七筆のうち馬持二四。江戸期の公儀定駅馬一五〇疋のうち当町定数は五一疋であった(同八年堺手鑑)。北馬屋町とともに天保一三年(一八四二)まで郷入用を免除され、奉行所・惣会所の雑役をする垣外と、鐘撞に関する費用のみ賦課された(堺市史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by