単方(読み)タンホウ

デジタル大辞泉 「単方」の意味・読み・例文・類語

たん‐ほう〔‐ハウ〕【単方】

他の薬剤を加えず、その薬剤だけで薬を作ること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「単方」の意味・読み・例文・類語

たん‐ぽう‥パウ【単方】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 配合剤を加えない単一の薬方。簡単な処方。
    1. [初出の実例]「猶単方百病」(出典童子問(1707)上)
    2. [その他の文献]〔劉克荘‐湖南江西道中詩〕
  3. 単独であること。
    1. [初出の実例]「単方此日挿茱萸、不認登山也坐湖」(出典:菅家文草(900頃)六・九日侍宴、観群臣挿茱萸)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む