博多獅子(読み)ハカタジシ

デジタル大辞泉 「博多獅子」の意味・読み・例文・類語

はかた‐じし【博多×獅子】

博多郷土玩具。松材を切り割り、獅子頭ししがしらの形に作ったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「博多獅子」の意味・読み・例文・類語

はかた‐じし【博多獅子】

  1. 〘 名詞 〙 博多地方で製して売る獅子頭の形に似た玩具。松材を縦に二つに割り、一方獅子に似せて目・鼻などを刻み、他方と細い紐で結び、口が動くように作ってある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む