占有体積(読み)センユウタイセキ

化学辞典 第2版 「占有体積」の解説

占有体積
センユウタイセキ
occupied volume

一定の温度圧力のもとで分子自身がもつ単位質量当たりの実体積あるいはファンデルワールス体積.ある温度Tにおける占有体積 v0 は,0 K における分子の仮想的比容V0 とすると,

で表される.ガラス転移温度より低い温度では,熱膨張は主として占有体積の膨張に起因するが,ガラス転移温度より高い温度では,自由体積の膨張があらたに加わるので急激な熱膨張になる.この結果,ガラス転移温度で比容-温度曲線の二つの直線の折れまがりが観測される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む