20世紀日本人名事典 「占部都美」の解説 占部 都美ウラベ クニヨシ 昭和期の経営学者 松山商大教授;神戸大学名誉教授。 生年大正9(1920)年2月1日 没年昭和61(1986)年7月31日 出生地広島県福山市 学歴〔年〕東京商科大学経営学部〔昭和18年〕卒 学位〔年〕経営学博士 経歴三菱石油勤務、運輸省調査局調査役を経て、昭和27年神戸大助教授、38年教授、58年日本文理大商経学部長を歴任。著書に「崩壊する日本経営」「経営学原理」「近代管理論」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「占部都美」の解説 占部都美 うらべ-くによし 1920-1986 昭和時代後期の経営学者。大正9年2月1日生まれ。運輸省調査局などにつとめたのち,昭和38年神戸大教授。高度経済成長時代の経営学ブームの一翼をになう。著書「危ない会社」はベストセラーとなった。昭和61年7月31日死去。66歳。広島県出身。東京商大(現一橋大)卒。著作はほかに「経営管理論」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by