占部高信(読み)うらべ たかのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「占部高信」の解説

占部高信 うらべ-たかのぶ

?-? 戦国時代鋳物師
下野(しもつけ)(栃木県)安蘇郡天明(てんみょう)にすむ。永正(えいしょう)4年(1507)作の日光輪王寺三仏堂の鰐口(わにぐち)が現存唯一の作品で,銘文によれば大河掃部助占部高信と名のっている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む