印パの武力衝突

共同通信ニュース用語解説 「印パの武力衝突」の解説

印パの武力衝突

4月22日、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のうちインド側支配地域で、武装集団が観光客ら26人を殺害するテロが発生。パキスタンの関与を主張するインドが5月7日、報復としてパキスタン領内にミサイルを発射した。両国軍の戦闘機も出動。カシミール地方の実効支配線を挟んで砲撃の応酬となったほか、双方とも無人機攻撃を展開した。交戦は拡大する一方だったが、10日、米国の仲介で即時停戦に合意した。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む