印度大麻(読み)インドたいま

精選版 日本国語大辞典 「印度大麻」の意味・読み・例文・類語

インド‐たいま【印度大麻】

  1. 〘 名詞 〙 インド産のアサ。また、その果穂。他の地方に産するものにくらべて麻酔性物質を多く含むので鎮静催眠薬に用いる。植物体から抽出された麻酔剤マリファナ、果穂からのものをハシシと呼び、喫煙すると幻覚を生ずる。日本では麻薬として輸入および所持が禁止されている。インドあさ。たいま。〔医語類聚(1872)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む