インド‐さい【印度犀】
- 〘 名詞 〙 サイ科の哺乳類。インドのアッサム地方からネパールの平原にすむ。体長約三~四メートル、肩高一・五~一・八メートル、体重約二トン。角は一本で、雌雄にあり、長さ三〇~五〇センチメートル。角は黒く、皮膚は堅くざらざらした紫褐色で、肩、胴、腰などでくびれている。おもに草類を食べる。角は漢方薬として珍重される。一角犀。よろいさい。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 