ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「印文陶」の意味・わかりやすい解説
印文陶
いんもんとう
Yin-wen tao
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…中国の南東沿海地方,江蘇・安徽・浙江・江西・福建・広東・広西の諸省に分布する先史時代から戦国時代ごろまでの土器。中国では印文陶yìn wén táoという。各種の文様を彫りつけた叩き板で土器の外面をたたいて成形した土器の総称で,一般の縄蓆文土器と区別して幾何印文土器とよばれる場合もある。…
※「印文陶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」