危険物取扱者(読み)キケンブツトリアツカイシャ

デジタル大辞泉 「危険物取扱者」の意味・読み・例文・類語

きけんぶつとりあつかい‐しゃ〔キケンブツとりあつかひ‐〕【危険物取扱者】

消防法で規定する危険物の取り扱い・定期点検・保安監督を行うために必要な国家資格。また、その資格所持者。扱える危険物の種類によって、甲種乙種丙種に区分されている。資格試験総務省の指定試験機関が実施。一定数量以上の危険物を貯蔵・取り扱う施設は、危険物取扱者を置くことが義務付けられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む