卸供給事業者(読み)オロシキョウキュウジギョウシャ

デジタル大辞泉 「卸供給事業者」の意味・読み・例文・類語

おろし‐きょうきゅうじぎょうしゃ〔‐キヨウキフジゲフシヤ〕【卸供給事業者】

電気事業者の旧類型の一つ一般電気事業者電気を供給する一般電気事業者および卸電気事業者以外の事業者で、一般電気事業者と1000キロワットを超す電力を10年以上、または10万キロワットを超す電力を5年以上供給する契約を交わしている事業者。現類型では発電事業者に該当する。独立発電事業者独立系発電事業者IPP(Independent Power Producer)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android