日本歴史地名大系 「原内村」の解説 原内村はらうちむら 千葉県:夷隅郡大多喜町原内村[現在地名]大多喜町原内弥喜用(やきよう)村の東、西畑(にしはた)川左岸に位置する。弥喜用村の枝郷。寛永一〇年(一六三三)の西之畠村々高割帳(君塚家文書)に村名がみえ、高二八石余。同一四年の夷隅郡原内村検地帳(平塚区有文書)では田一町五反余・畑二町五反余(うち茶畑五反余)で、名請人一一、屋敷地七筆で名請人七。寛政五年(一七九三)の上総国村高帳では高二九石余、家数一〇。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by