原加盟国(読み)げんかめいこく[こくさいれんごう](その他表記)original members

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原加盟国」の意味・わかりやすい解説

原加盟国[国際連合]
げんかめいこく[こくさいれんごう]
original members

1945年4月 25日以降サンフランシスコで開かれた国際連合憲章制定会議に参加した国,ないしは 42年1月1日の「連合国宣言」に署名した国で,国連憲章に署名しかつ批准した国 51ヵ国をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む